【高血圧症について】
テレビ・新聞・雑誌・インターネットなどによって、高血圧症については様々な情報が溢れています。いったい、どれが正しいの?私はどうしたらいいの?というご質問をよく受けます。
まず申し上げたいのは、「高血圧症は○○しなきゃいけない病気、というものではありません」ということです。
医師や看護師から薬を強制されるべきものではありません。
ただし、血圧が高いまま、「見てみないふりをして」放置すると・・・・・脳梗塞、脳出血、心筋梗塞などを起こしてしまう可能性があります。
血圧が高い状態が持続すると、動脈硬化が進み、血管が主体の臓器(すなわち心臓・腎臓・脳)に悪影響を及ぼします。
まず、ご自分でできることから始めましょう。それは塩分を控えることと、毎日血圧を測ることです。
【高血圧と塩分】
高血圧症かもしれない、と思ったら、まずやっていただきたいのは塩分の摂りすぎに気を付けることです。
日本人の平均塩分摂取量は欧米よりはるかに高く、1日約10gと言われています。日本高血圧学会は、1日6gに減らすことを推奨しています。つまり、「お友達と比べて2/3くらいに減らす」ということです。和食は概して塩分が多いです。特に朝食では、お味噌汁、漬物、魚の干物・・・・・と、どれをとっても塩辛いものばかりです。手軽な昼食として麺類を摂る場合、つけ麺を選ぶと塩分が跳ね上がります。
じゃあ、何を食べたらいいの?と皆さんお困りになります。まず、塩分を意識することから始めてください。意外にも、習慣として塩分の多いものを摂取していることに気づくと思います。ご自分で調理される方は、味が濃い目の方が美味しく感じるのをご存知と思いますが、塩はちょっと控えてください。代わりに酢や生姜などスパイスを加える工夫をお願いします。朝食をパン食(洋食)にすると塩分はかなり減らせます。
2023年7月6日

【間もなく開院30周年です】
地域の皆様、大変お世話になっております。当院は今年8月に開院30周年を迎えます。
読売ランドの駅の南側の丘陵地帯の中腹にある当院は、絶好とは言えないロケーションであるにも関わらず、近隣の皆様の暖かい御支援により、ここまで歩みを重ねてまいりました。心より感謝を申し上げます。

開院当初から、お花で一杯のクリニックにしたい、というのが我々の願いでした。待合室は小さいけれど、皆さまに少しでも気持ちよくお過ごしいただければ幸甚です。

次回からは医学のミニ知識を掲載してまいります。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

クリニック通信


【毎日血圧を測る意味とは】
高血圧症かもしれない、と思ったら、ご自分で確認することができます。1回だけ血圧が高いだけで、ダメとかバツとか〇とかいうわけではありません。人間は生きているのですから、血圧は変動します。高いこともあれば低いこともある、そんなものです。血圧のグラフをつけてみたらギザギザがひどい、それが正解です。日本高血圧学会では、朝起きてすぐ(30分以内、朝食前、トイレを済ませてから)と寝る前の2回、座って落ち着いた姿勢で測定することを推奨しています。3日間つけてみて、その平均を見ます。上の血圧が140以上、下の血圧が90以上なら高血圧症と考えて良いでしょう。
「え〜、どうしよう!」と慌てて3〜4回測る人がいます。見てみないふりをしてもご自分のためには良くありません。しかし、不整脈があると自動血圧計が測定ミスをする可能性はありますので、2〜3回測定して平均を記録するのは可、とされています。
どんなに頑張っても、自宅血圧が150を超えてしまうようなら、医師と相談しましょう。
毎日の血圧測定は、自分でできる大事な健康チェックです。歯磨きや洗顔のように、毎日の習慣にしてください。

トップページ      地図       医師紹介      施設紹介